林業大学校 資格取得コース
(自伐林家・森林ボランティア向け)

TOP研修案内林業大学校資格取得コース

林業大学校 資格取得コース

高知県内の自伐林家・森林ボランティアの方を対象としたコースです。
県外からのお申し込み、対象外の方のお申し込みには対応できませんのでご了承ください。
お申込みの締切りは、いずれも研修初日の15日前までです。

(※令和5年2月議会において、令和5年度当初予算が提案どおり議決されなかった場合は停止等行うことがあります)

【対象】高知県内の自伐林家・森林ボランティアの方

※新型コロナウイルス対応について重要なお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、一部を中止または開催方法を変更することがあります。
参加者間の距離の確保、会場の換気、当日の健康状態チェック、入出時のアルコール消毒、 マスク着用などに注意して開催しますので、ご協力をよろしくお願い致します。
県外講師などの講義はオンライン講義になる可能性があります。

※新型コロナウイルス感染症対策について

令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となりました。
ただし、研修に参加される際は、感染症拡大防止対策として、マスクの着用が効果的であるため、マスクの着用を求める場合がございます。
受講者の皆様の安全と健康のため、ご協力をよろしくお願いいたします。

01.小型移動式クレーン運転技能講習

※高知労働局長登録教習機関登録第64号(登録有効期間 R7.3.16)
研修内容 研修日程 日数 定員

小型移動式クレーン運転技能講習①

5月17日(水)~19日(金) 3 10

小型移動式クレーン運転技能講習②

12月20日(水)~22日(金) 3 10

02.玉掛け技能講習

※高知労働局長登録教習機関登録第63号(登録有効期間 R7.3.16)
研修内容 研修日程 日数 定員

玉掛け技能講習①

7月5日(水)~7日(金) 3 10

玉掛け技能講習②

11月8日(水)~10日(金) 3 10

03.可搬式林業機械研修

伐木等の業務に係る特別教育修了証(安衛則第36条第8号)/ 刈払機取扱作業者安全衛生教育修了証(H12.2.16基発第66号)
研修内容 研修日程 日数 定員

可搬式林業機械研修①

高知:4月10日(月)~13日(木) 4 10

可搬式林業機械研修②

嶺北:4月24日(月)~27日(木) 4 10

可搬式林業機械研修③

四万十:1月16日(火)~19日(金) 4 10

04.走行集材機械運転業務特別教育

走行集材機械運転業務特別教育(安衛則第36条第6号の3)(フォワーダ等)
研修内容 研修日程 日数 定員

走行集材機械運転業務特別教育①

学科:5月8日(月) 1 20
実技:5月9日(火)又は5月29日(月) 1

走行集材機械運転業務特別教育②

学科:9月11日(月) 1 20
実技:9月12日(火)又は9月19日(火) 1

05.伐木等機械運転業務特別教育

伐木等機械運転業務特別教育(安衛則第36条第6号の2)(プロセッサ、グラップル等)
研修内容 研修日程 日数 定員

伐木等機械運転業務特別教育①

学科:5月31日(水) 1 20

実技:6月1日(木)又は6月2日(金)

1

伐木等機械運転業務特別教育②

学科:11月6日(月) 1 20
実技:11月7日(火)又は11月8日(水) 1

06.簡易架線集材装置等運転業務特別教育

簡易架線集材装置等運転業務特別教育(安衛則第36条第7号の2)(スイングヤーダ、タワーヤーダ等)
研修内容 研修日程 日数 定員

簡易架線集材装置等運転業務特別教育①

学科:6月5日(月) 1 10
実技:6月6日(火) 1

簡易架線集材装置等運転業務特別教育②

学科:9月19日(火) 1 20
実技:9月20日(水)又は9月21日(木) 1

07.小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育

小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育修了証(安衛則第36条第9号)(3トン未満のバックホー等)
研修内容 研修日程 日数 定員

小型車両系建設機械特別教育

5月29日(月)~30日(火) 2 15

08.車両系建設機械(整地等)運転技能講習

※高知労働局長登録教習機関登録第66号(整地、運搬、積込み用及び掘削用)(登録有効期間 R7.3.16)
研修内容 研修日程 日数 定員

車両系建設機械運転技能講習①

※林業大学校学生優先

4月3日(月)~7日(金) 5 10

車両系建設機械運転技能講習②

11月27日(月)12月1日(金) 5 10

09.はい作業従事者安全衛生教育

はい作業従事者安全教育修了証(S59.3.26基発第148号)
研修内容 研修日程 日数 定員

はい作業安全衛生教育

7月18日(火) 1 20

10.機械集材装置運転業務特別教育

機械集材装置運転業務特別教育修了証(安衛則第36条第7号)
研修内容 研修日程 日数 定員

機械集材装置運転業務特別教育

7月24日(月)~25日(火) 2 10

11.ロープ高所作業特別教育

ロープ高所作業特別教育修了証(安衛則第36条第40号)
研修内容 研修日程 日数 定員

ロープ高所作業特別教育

10月16日(月)【17日(火)予備】 1 10

12.伐木等の業務に係る特別教育 (森林ボランティア対象)

伐木等の業務に係る特別教育修了証(安衛則第36条第8号)
研修内容 研修日程 日数 定員

チェーンソー特別教育

2月5日(月)~7日(水) 3 10

13.小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育 (森林ボランティア対象)

小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育修了証 (安衛則第36条第9号)(3トン未満のバックホー等)
研修内容 研修日程 日数 定員

小型車両系建設機械特別教育

12月4日(月)~5日(火) 2 15

14.玉掛け技能講習 (森林ボランティア対象)

※高知労働局長登録教習機関登録第63号(登録有効期間 R7.3.16)
研修内容 研修日程 日数 定員

玉掛け技能講習

2月14日(水)~16日(金) 3 10

15.小型移動式クレーン運転技能講習 (森林ボランティア対象)

※高知労働局長登録教習機関登録第64号(登録有効期間 R7.3.16)
研修内容 研修日程 日数 定員

小型移動式クレーン運転技能講習

1月24日(水)~26日(金) 3 10

申込書類(FAXもしくは郵送)

FAXもしくは郵送を希望される方は以下の申込書類をダウンロードしてお送り下さい。
お弁当の料金を令和5年7月1日から改定させていただきました。

【FAX】0887-57-0396

【郵便宛先】〒782-0078 香美市土佐山田町大平80 高知県林業労働力確保支援センター宛